こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。
今日はちょっとした教室メモのような内容ですが、学習環境の快適さに関わる改善についてご紹介します。
リスニング対策や音読練習で生徒の皆さんに使ってもらっているヘッドホンですが、気づけばそのパッド部分がだいぶ傷んでしまっていました。長年の使用により、耳に当たるスポンジが劣化して、ぽろぽろと崩れてしまうような状態に。
正直なところ、私はしばらく気づかずにそのままにしていたのですが、ある日、事務スタッフがそのことに気づき、「パッドカバーをつけたらどうか」と提案してくれました。
「確かにこれ、結構不快かも…」とそのときようやく実感し、すぐにパッドカバーを購入し、劣化していたすべてのヘッドホンに装着しました。
新品に買い替えるほどではないけれど、少しの工夫で快適さがぐっと変わるのを実感しています。
これで、生徒の皆さんがより集中してリスニングや音読に取り組めるようになれば嬉しいです。
学習そのものだけでなく、「気持ちよく学べる空間」を整えることも、教室の大切な役割だと考えています。
ちなみに、今回使用したパッドカバーは4つで880円ほどとリーズナブルで、Amazonで簡単に購入できます。自宅のヘッドホンがボロボロになってきた…という方にもおすすめですよ。(語学学習だけでなく、音楽鑑賞にも◎)