トップ  > Kazu's BLOG  > 【英語】2022年春期講習のお知らせ

【英語】2022年春期講習のお知らせ

【2022春期講習のお申し込みは締め切りました。お問い合わせ、ご参加誠にありがとうございました】

今年も春期講習を開催することになりました!今回も各先生が独自の講座を沢山用意して皆さんをお待ちしています。

英語に対する新たな見方を得たり、春休みを利用して英語力を向上させるきっかけにしたりするため、ぜひ受講してみてください!

 

 

       
開講概要

・2022年3月末から4月始めの期間で春期講習を開講します。
・講習は任意の追加講座で、普段の授業はいつも通りの時間に行います。
・全クラス、生徒1人から6人の少人数授業です(一部より少ない人数制限の講座もあります)。申し込み過多の場合、定員を多少拡充する場合があります。
・それぞれの日の授業は独立した別の内容で、日程が合うものだけ個別に受講できます。
・申し込み過多の場合、先着順となります。ご希望の講座は早めにお申し込みください。
・外部生の受講を歓迎します!関心がありそうな友人の方などがいれば、ぜひお誘いあわせの上受講ください。

 

講座日程

 

日付

時間

講師

コード

授業

3/29

(火)

11:00-12:30

カオリ

A1

発音記号withジョリーフォニックス

14:00-15:30

大越

A2

日本語から考える「英語の読み方」入門

15:45-16:45

大越

A3

イメージをつかむ! 長文読解入門

3/30

(水)

11:00-12:30

カオリ

B1

英検2級を目指すスピーキング

14:00-15:30

今西

B2

自由英作文の構成を学ぶ

15:45-17:15

今西

B3

和文英訳講座

3/31

(木)

11:00-12:30

カオリ

C1

英検準2級を目指すスピーキング

14:00-15:30

カオリ

C2

発音記号withジョリーフォニックス

15:45-17:15

-----

C3

授業無し

4/1

(金)

11:00-12:30

今西

D1

英検3級~準2級リスニング

14:00-15:30

大越

D2

ここに注目! 「多角的」長文読解

15:45-17:15

大越

D3

設問に答えるための長文読解法

4/2

(土)

11:00-12:30

今西

E1

言語学の世界:なぜ hit は「殴る」で hit at は「殴ろうとする」なのか

※「コード」は講座詳細との照らし合わせや、メールでの申し込みの際にご利用ください。(例:A1とB3を申し込みます。)

 

開催場所

全て榎町校で開催します。(広島市中区榎町12-20 エノキビル202)

 

講座詳細

 

今西一太 先生担当講座

 

講座名

自由英作文の構成を学ぶ

コード

B2

対象

英検準2級~準1級レベル(3級レベルでも頑張ればついてこられます)

内容

主に英検準2級から準1級までのレベルの方を対象に、「日本語が思いついても英語にできない」という悩みを解決する「和文和訳」練習と、序論、本論、結論とトピックセンテンスを活用して書く「パラグラフ・ライティング」の練習を行います。また、「and, but, soがダメな時」「For exampleの後に注意すべきこと」など、今まで大量の英作文を添削してきた中で非常によくあるミスの対策も行います。英作文の書き方を正式に習ったことがない人はぜひ受講してください。

※以前開講した授業とほぼ同じ内容ですが、扱う英作文のタイトルが違うため、再受講も可能です。

 

講座名

言語学の世界:なぜ hit は「殴る」で hit at は「殴ろうとする」なのか

コード

E1

対象

全レベル(一部、中学英文法の知識があった方が分かりやすい箇所あり)

内容

hit「~を殴る」とhit at「~を殴ろうとする」:at の有無によって実際に殴ったのか、単に殴ろうとしただけなのかの区別が出ます。「ガラスを割る」「先生に会う」と言いますが、「ガラスに割る」「先生を会う」とは言いません。この2つの現象、実は同じ原則で説明ができ、英語と日本語だけでなく類似の現象は世界中の言語にあります。ホッパーとトムソンの「他動性」、ウィトゲンシュタインの「家族的類似」、ロッシュの「プロトタイプ理論」といった言語学、哲学や心理学の研究を紹介しつつ、皆さんを言語学研究の奥深い世界にご案内します。

※2020年春に開講した講座の内容を一部変更したものです。英語の例を一部扱いますが、英語に関する授業、英語力向上のための授業ではありません

 

講座名

英検3級~準2級リスニング

コード

D1

対象

英検3級~準2級を目指している方

内容

中学レベルの英語を使用してリスニング練習をします。書いた時と聞いた時で音が違って聞こえる重要な規則などを教え、その知識をもとにディクテーション(聞いて書きとる)、シャドーイング(文字を見ずに聞いてそれをそのまま繰り返す)などのトレーニングを行い、英検などに対応できるリスニング力の養成を行います。歌を使ったリスニング・発音練習も行います。

 

講座名

和文英訳講座

コード

B3

対象

英検3級~準1級程度(3級の方は少し難しいと感じるかも)

内容

和文英訳、つまり日本語を英語にする練習を行います。指導は「基本レベル(基本構文を練習する)」「標準レベル(通常の文章)」「発展レベル(大学受験レベルの難解な文章)」のうち、各自のレベルに合ったものから自分で課題を選んでもらい、英作文を書いてもらいながら個別に指導する予定です。日本語を英語に訳す練習がしたい方、個別に作文指導を受けたい方の申し込みをお待ちしています。

※個別の指導が中心となるため、4名までを定員とします。

 

大越正浩先生 担当講座

 

講座名

日本語から考える「英語の読み方」入門

コード

A2

対象

英検3級〜2級

内容

英文は、構造をしっかりと把握できれば意味が理解できます。しかし、英文をそのまま受け止めて理解するのはなかなか大変。そこで、しっかりとした日本語訳からスタートして英文の構造を理解し、正確に読み解くための「手順」を学習します。(英検3級レベルでは少し難しいかもしれません。関係詞を扱うので、そこまで学習が進んでいる人向けです)

※以前の「英文和訳をブラッシュアップ〜初級編」コースを少し強化した内容です。

 

講座名

イメージをつかむ! 長文読解入門

コード

A3

対象

英検準2〜2級以上

内容

英文(特に長文)を読んで理解するには、描かれている内容を頭の中で映像化して「イメージ」を作る方法が効果的です。その「イメージ」の鍵になる表現をつかんで、一歩進んだ読解力をつける方法を学習します。

※ 以前の「英文和訳をブラッシュアップ〜中級編」コースとほぼ同じ内容です。

 

講座名

ここに注目! 「多角的」長文読解

コード

D2

対象

英検2〜準1級以上

内容

長文には多くの情報が盛り込まれていますが、これを正確に理解していくのはなかなか大変。ただし、そのためのポイントがいくつかあり、これらを押さえていくことで確実に理解を深めることができます。より正確に、かつ効率的に長文を読んでいくための方法を学びます。

※ 以前の「英語長文読解 虎の巻」コースとほぼ同じ内容です。

 

講座名

設問に答えるための長文読解法

コード

D3

対象

英検2〜準1級以上(大学受験対策をしたい方にお勧め)

内容

いわゆる「長文読解問題」では、「自分が課題文を読んで理解した内容を、与えられた設問に対して適切に表現する」ことが求められます。長文を読み、自分が理解した内容を整理して、相手に伝わるようにアウトプットする流れを通して、より深く英文を読み込む方法を学びます。

 

カオリ先生 担当講座

 

講座名

発音記号講座 with ジョリーフォニックス

コード

A1, C2

対象

どなたでもOK

内容

皆さんは辞書で単語を引いた時、発音記号を欠かさず音読していますか?これをちゃんとすればリスニング上達への最短距離。この講座では発音記号の読み方を学習。また、発音方法の非常にマスターしやすい方法として*ジョリーフォニックスを導入。(*イギリスのこどもたちでも英単語を読むには苦労します。26字のアルファベットを44音とわけて発音の仕方を学習。これで見知らぬ単語でもほとんど正確に読めるように)アクセント、イントネーション、リエゾンなどの音法も取り上げます。最後にこれら全ての習得度チェックとしてBTSの”Dynamite”を時間の限りチャレンジもお楽しみに。手鏡(自分のクチが見れるサイズあればOK)・ハンカチ・飲料水など持参で。学年制限ナシ。小学生から社会人まで受講可能。過去開催時と同じ内容で、別の歌をとりあげます。過去に受講したが、まだひとりでは発音しづらい方はぜひ再受講をオススメします。

 

講座名

英検準2級を目指すスピーキング

コード

C1

対象

英検準2級を目指している方

内容

英検準2級の二次試験の問題を利用して、英語スピーキングの練習をします。絵の描写のコツの練習、自分の意見を答える練習をしますが、実際の試験の形式で練習するだけでなく、同じ質問に対して繰り返し答える練習をしながら話す単語数を増やしていく課題や、試験官になって相手にアドバイスをする練習なども行います。スピーキング練習を普段することがない、という方は是非お申し込みください。

 

講座名

英検2級を目指すスピーキング

コード

B1

対象

英検2級を目指している方

内容

英検2級の二次試験の問題を利用して、英語スピーキングの練習をします。絵の描写のコツの練習、自分の意見を答える練習をしますが、実際の試験の形式で練習するだけでなく、同じ質問に対して繰り返し答える練習をしながら話す単語数を増やしていく課題や、試験官になって相手にアドバイスをする練習なども行います。スピーキング練習を普段することがない、という方は是非お申し込みください。

 

申し込み方法

以下のいずれかの方法でお申込み下さい。

(1) メール(school-imanishi@outlook.com 宛)で受講希望クラスと日程をお伝えいただく。

(2) ホームページのメールフォームに必要事項を記入、送信する。

(3) 申し込み用紙(別紙)に必要事項を記入して提出する。

(4) 詳細のお問い合わせにはお電話(082-961-4104)もご利用ください。

 

申し込み期限

授業当日の2営業日前まで(定休日:日・月)

 

受講料について

1講座 4,000円(税込)(全講座均一)

 

受講料の支払い方法

内部生の方は、紙で配布する「春期講習のご案内」に記載の講座に受講料をお振込みください。外部生の方にはメールなどでお振込み先をお知らせいたします。

 

お申し込みをお待ちしております!

 

 

at 2022/02/25 18:54:35